忍者ブログ

2025/07/09 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/04/11 (Sun)
「新しい人が来ると新しい発見があるねヽ( `∀´)ノ」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
昨日はよー友山陰でした。

練習中にお亡くなりになったハヤブサが、不死鳥の如く蘇った日でございます。

鳥取中部から新しいプレイヤーがやってきました。

うーん 上手いな~(-ω-`)

スラック的なものが好きそうな子でした。

タワーも一つ教えてもらえてよかったです。

最近思ったのですが、下から積み重ねずに上から習得した方が上達が早いのでは?

マネする事を覚えようと思います。

グリフィンウイングの話もサクッとしておきたいと思います。

とりあえずハヤブサより重い。

有効幅が大きい。

ソフトはよく跳ねる。

ヌルヌル動く感じ。

リジェネが楽な感じ。

ポリよりバンダイストリング。

どう見てもキャップは飾りです。本当にありが(ry
PR

2010/04/06 (Tue)
「子供と話そう。(-ω-`)」
Comments(2) | TrackBack() | 雑記
最近子供と一緒にいることが多くなりました。

甥っ子や姪っ子と一緒にいるわけでなく、他人の子ですよ。

ヨーヨーの先生みたいな事をしているので、接する機会が多くなったわけです。

私みたいな大きな男に話しかけてくる子供は、勇気があるな~と関心します。

子供と話していると意味も分からず楽しい時があります。

会話の内容を文章にすると全く意味が分からず、子供嫌いの人はついていけ無いと思います。

でも、僕は楽しいので問題は無いのです。

言葉にしなくても、一緒に笑えば会話になってる不思議。

皆さん、子供と話すの楽しいですよヽ( `∀´)ノ

2010/04/05 (Mon)
「お父さん始めましょう(`・ω・´)」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
4月3日は岡山に遊びに行っていたので上げ損ねてしまいました・・・orz

読売新聞より抜粋

図1、犬の散歩では無いらしい

今回もジェネレーションギャップの回です。

お父さん犬の散歩が出来るとはやるな(`・ω・´)

100404_1539~0001.jpg図2、もちろんウォーク・ザ・ドッグの説明です。

本当は一昨日上げる予定だったんだけどな・・・

4月4日はヨーヨーの日ということで1面まるごと広告です。

100404_1545~0001.jpg図3、昨日はヨーヨーの日でしたよ。


ぜひこの機会に、ヨーヨーを通して
親子の新しいコミュニケーションを
楽しんでみませんか?


ハイパーヨーヨーならカンタン!Keep"Yo"Soul!!

2010/04/02 (Fri)
「ヨーヨーで話そう。(-ω-`)」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
4月2日読売新聞より抜粋

図1、ウッドバレットも持ってたのか。

技× トリック○

ジェネレーションギャップヽ( `∀´)ノ

100402_2117~0001.jpg図2、横投げ

フォワードパスとは違うのだよ、フォワードパスとは(`・ω・´)

ん~、バンダイさん本気だなー

元が取れるほど売るしかないね.。゚+.(・ω・)゚+.゚。

これはバトルネードでは勝てんな(´∀`*)

ハイパーヨーヨーならカンタン!

2010/03/15 (Mon)
「ヨーヨー戦輝バトルネードいけるのか('A`)」
Comments(2) | TrackBack() | 雑記
期待している人が若干一名いらっしゃるので軽く書いておきますよ。

今回紹介するのはヨーヨー戦輝バトルネード『デスブリザード RED Ver』

バンダイハイパーヨーヨーの パチモン ライバルとなるべく販売スタート。
図・1こうやって見るとちょっとカッコいい

松江サティでハイパーヨーヨーの横に堂々と置いてあったわけですが・・・

定価315円

ガチャ版より115円も高いぞ(`・ω・´)

私が買いに行ったときには1種類しか無かったですが、

全4種類とかなんとか・・・

食玩版も出るとか・・・

100314_1019~0001.jpg図・2 デザインだけが(ry

早速簡易レビュー

パッと見、大きさはそんなに違いがない気がする・・・

ボディ部分の形が若干違う気がする程度

重さは小数点以下がない電子秤でどちらも40g

あれこれやばくないですか?(・3・)あるぇ~

中身は違うはず(`・ω・´)

100315_1806~0001.jpg図・3 Oリングと軸

(・3・)あるぇ~

全く一緒っぽいぞ(´∀`*)あっははは

使用感としては、流石定価315円(`・ω・´)

200円よりぶれないヽ( `∀´)ノ

ブレブレだけど(´・ω・`)

200円よりちゃんとリターンするヽ( `∀´)ノ

個体差かもしれないけど(´・ω・`)

もうちょっとガンバレ、タカラトミーアーツ('A`)

今までで一番ちゃんとヨーヨーレビューしてる気がする・・・


追伸:定価315円も光るよヽ( `∀´)ノ




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>